
デザインスキルエクステ
デザインスキルエクステ(Design skill exte)は、韓国で特許を取得した次世代のエクステです。
※エクステ:髪の毛に付ける毛束・付け毛や、その施術自体のこと
Creative Buffetでは、美容業界従事者の価値向上および美容サービスの品質向上を目的としてデザインスキルエクステの販売を行っております。
今の日本のエクステの課題や問題点
従来のエクステには「かゆい、取れやすい、絡まりやすい」「1〜2ヶ月しかもたない」といったユーザーの悩みが存在します。
■シールエクステのデメリット
・シート状のシールを使い地毛にエクステを装着させるため、強く引っ張ると取れる
・シャンプーやドライヤー、ヘアアイロンに弱い
・ボリュームを出しにくい など
■編み込みエクステのデメリット
・エクステを地毛の根元に編み込んでいき、接着部を糸ゴム等で縛って固定するため、頭皮が引っ張られる
・取り付け面が凸凹になる
・編み込み部分が衛生的でない など
これらのデメリットを解決する、頭皮にも環境にも優しい次世代のエクステがデザインスキルエクステです。

従来のエクステに関するユーザーのお悩み解決に加え、サロン様にとっては、他店との差別化やスタイル提案・サロンメニューの多様化に役立ちます。
デザインスキルエクステの4つの特徴
デザインスキルエクステは、デザインエクステを通じて昨日と違う自分を発見し、美と健康を追い求めるブランドです。
従来のエクステのように、ただ髪を長くするだけではありません。
カラーやパーマはもちろん、レイヤーカットやポニーテール、編み下ろしアレンジ、ウェディングヘアーなど、様々なスタイルに合わせて、自由自在に変化・対応できるデザインエクステを提供します。

そんなデザインスキルエクステの特筆すべき4つの特徴は次のとおりです。
1.世界最高品質のレミーヘア使用!ツヤ感・質感が持続
デザインスキルエクステは、キューティクルを揃えた世界最高品質の人毛100%のレミーヘアを使用。
工場の徹底した品質管理のもとで、混ぜ物や脱色は一切せずに製造されています。
多くのエクステメーカーは、原価削減のためにレミーヘアを使用していません。
また、近年世界的な毛髪不足による人毛の高騰により、人毛100%と表示しながら動物の毛やファイバーを混入・使用したり、短い人毛を加工・伸ばして販売したりといった悪質な業者も存在します。
高品質な人毛100%のエクステ商品であっても、製造工程で真っ白に近い状態まで脱色してからカラー処理を行い、その後エクステ毛にコーティング処理をしています。
ブリーチは下地のコーティングまで取れてしまいますし、エクステを装着したままのカラーもお勧めできません。
デザインスキルエクステで使用されているレミーヘアは、摩擦の力で絡まりやすい化学繊維のエクステと違い、最もエクステに適している地域の髪を使用しています。
また、髪を回収する際もキューティクルが剥がれないように手間をかけている人毛です。
そのため、従来のエクステの持続期間が最長3ヶ月であったのに対し、デザインスキルエクステはツヤ感と質感が9ヶ月持続し、最長12ヶ月使用できます。
徹底した品質管理のもとで、混ぜ物やごまかしは一切せずに製造しているデザインスキルエクステ。
エクステを装着したままダブルカラーやパーマを行うことが可能で、取付け後も最大3回のリタッチができるエクステです。
2.プロによる共同開発の韓国特許技術×経験豊富な職人達による手作り
約17年前からエクステが発展している美容大国・韓国で誕生したデザインスキルエクステは、グローバルエクステデザイナーのプロたちが共同開発した韓国特許技術。
一人一人の頭の形やコンプレックス、ライフシーンに合わせたデザイン提供が可能です。
デザインスキルエクステは、小さな個人工房で、10〜30年以上の経験を経た少人数の職人たちによって手作りされています。
化学製品を一切使わず、製造から装着までを全て手作業で行うことで、装着時の違和感を最小化し、より「自分らしい自分」をデザインします。

使わなくなったデザインスキルエクステは、人毛素材でできているため、使用後7〜8番レベルにカラーを行うことでヘアードネーションに寄付することができます。
エクステとしての役目を終えた後も、最後の最後まで価値を持ち続けるモノづくりと、資源を大切にしたサスティナブルな社会の実現への貢献は、デザインスキルエクステの使命です。
3.取り付け部分の編み込み、わずか2.0mm
デザインスキルエクステは、編み込み技術によって装着していきます。
接合部分は2.0mmとなっており、従来の編み込みの半分以下の大きさです。

そのため、地毛との馴染みが格段に良く、まるで自分の髪のような自然な仕上がりが実現します。
シャンプーで洗っても乾きが悪く、不衛生でかゆみや痛みが発生する従来のエクステに対し、デザインスキルエクステは洗いやすく不純物も溜まりにくいため、頭皮を清潔に保つことができます。
また、編み込み部分が小さいことで360度回転が可能となっているため、より柔軟なヘアスタイルを楽しめます。
デザインスキルエクステで、「自分らしい自分のためのスタイル」を実現することが可能です。
4.29色の豊富で色落ちしないカラー展開
デザインスキルエクステでは、29色のカラーを展開しているため、より自由なスタイルチェンジが実現できます。

また、特殊な薬剤を使用し、時間をかけてゆっくりと色を入れて製造。
よって、色落ちしないエクステに仕上がっています。
・ハイトーンカラーを色落ちせずに楽しみたい方
・髪の長さやダメージなどの要因で取り入れてみたいヘアデザインを諦めていた方
・シーズンに合わせたスタイルチェンジがしたい方
・髪質や毛量、髪の長さなどのコンプレックスを解消したい方
…など、多くのお客様に試していただきたいエクステメニューです。

デザインスキルエクステ
Design skill exte
デザインスキルエクステをサロンで導入していただくには、技術を落とし込む必要があるため、最低3回の実技セミナーを受けていただきます。
施術メニューの開始までの期間は、導入サロン様により異なりますが、最短3日間で特許基礎技術の習得が可能です。
「お客様の悩みを解決したい」
「スタイル提案やサロンメニューのマンネリ化に悩んでいる」
「スタッフの成長を大事にしたい」
「技術の価値を上げたい」
「他店差別化がしたい」
…などのお悩みをお持ちのサロン様は、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。