BLOG

ここに説明を入力します。
ここに説明を入力します。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. Product
  4. 水光肌dmクリーム– 美容液クリーム
水光クリーム

水光肌dmクリーム
– 美容液クリーム

水光肌dmクリーム(ダブルプロテインリターンクリーム・もち肌クリーム)は、美容大国韓国で生まれた大人気の美容液クリームです。
もちもちのテクスチャーで、水のように閃くお肌へ導きます。

韓国の皮膚科専用化粧品会社が製造

dmクリームは、韓国の皮膚科・美容整形外科専門化粧品製造会社『MEDIANS LAB』と韓国で大人気のヘアメイクアーティスト Kimwooriの共同開発で生まれました。

韓国で大人気のヘアメイクアーティスト Kimwoori

製造元の『MEDIANS LAB』は、8500ヶ所もの美容整形外科や皮膚科などプロフェッショナル専門の化粧品を製造しているメーカーで、取扱成分や配合技術も韓国でトップクラス。
『MEDIANS LAB』のノウハウ・技術が集結されて作られたのがdmクリームなのです。

発売1ヶ月で21万個突破!

韓国のテレビショッピング『Kimwoori SHOP』にて紹介された途端、即完売となるほどの人気を誇るdmクリーム。
発売開始からたったの1ヶ月で、売上数が21万個を突破した実績があります。

発売1ヶ月で21万個突破!

「使用後すぐ肌にツヤ・ハリが出る」「小ジワが目立たなくなる」「保湿力がすごい」と話題を呼んでいるアイテムです。

水光肌dmクリームの5つの特徴

「塗った直後に肌に高級感のあるツヤが出て、鏡を見るのが楽しい」
「浸透力が高くて浮かないし、全然ベタつかない。塗った翌朝は肌がもっちり」
「塗った後にパックまでしたら、キメがものすごく整って感動!」
「肌がもちっとして小ジワも目立たなくなった。一生使い続けたいクリーム」

…など、嬉しいお声を多数いただいているdmクリームには、5つの特徴があります。

水光肌dmクリームの5つの特徴

1.人の肌に類似したコラーゲンを51.6%含有

Ⅲ型コラーゲン(ベビーコラーゲン)を含むReallagenを51.6%含有しています。
このコラーゲンは人の肌に類似しているため、肌への浸透率が80〜90%と高く、塗ってすぐに肌質の変化を実感しやすくなっています。

肌を構成するⅠ型・Ⅲ型のコラーゲン。
肌の柔らかさを作るⅢ型コラーゲンは年齢と共に特に減少してしまいますが、dmクリームが柔らかく弾力のあるもちもちな肌へ導きます。

1.人の肌に類似したコラーゲンを51.6%含有

2.ペプチド&低分子コラーゲン

アミノ酸がいくつか結合した物質・ペプチドが8種類も配合されています。
ペプチドはタンパク質よりも分子が小さいため、皮膚に浸透しやすい成分です。

また、一般的なコラーゲン商品に多く含まれている魚由来のコラーゲンの1/3※ほどの大きさであるウロココラーゲンを採用していており、肌に浸透しやすい仕様になっています。

※皮膚科で処方される軟膏などと同じく、薬効が期待できる500Da以下の小さな物質です。
500Da以上の大きさの物質は肌に吸収されません。

3.肌の構成要素である20種類の全アミノ酸を配合

肌を構成するアミノ酸を20種類全て配合しています。
お肌の状態を整えるだけでなく、うるおい不足や年齢肌に働きかける美容液クリームです。

3.肌の構成要素である20種類の全アミノ酸を配合

4.抗酸化力に優れた成分を配合

体内で増えた抗酸化酸素によって身体が酸化され、老化につながります。
dmクリームは、肌の抗酸化力を高めてくれる成分であるオタネニンジン根エキス発酵液・乳酸乳酸桿菌(ラクトバチルス)を配合。

20代以降、1年に1%ずつコラーゲンとアミノ酸(肌タンパク質)の生成能力は減少していきます。
また、加齢による酵素の減少によって、除去しきれなくなった活性酸素がコラーゲンを作る細胞を攻撃してしまいます。

40代で20代の2/3、60代で半分以下となり、肌の再生能力が減少。
肌のハリの低下やシワの原因となってしまうのです。

dmクリームに配合されている1〜4の成分が肌の再生力を高め、モチモチと弾力のあるお肌へ導きます。

5.形状記憶しているかのようなテクスチャー

dmクリームは、ジェルとクリームの中間のような感触の、とろみのあるクリーム。

まるでクリーム自体が形状記憶しているかのように、押さえつけてもすぐに元に戻ります。

このぎゅっと強力に元に戻ろうとする力が肌へ即座に弾力を与えてくれます。

水光dmクリーム

ダブルプロテインリターンクリーム

販売価格 ¥2,640(税込)
※ディーラー様価格、サロン様価格もご用意しています。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

関連記事